アナログ時計を極めるTRUMEから、空をモチーフにした「S Collection」登場
リアルを追求したバリオメーター(昇降計) グライダー等に搭載されるアナログバリオメーターを10時窓で表現。1秒間の何メートル上昇/下降したか[m/s]をリアルタイムに針で表示。
スケールが広がるウェイポイント 現在地から登録済の出発地点への距離と方角を指し示す「ウェイポイント機能」。従来の9.9kmレンジに加えて、99km、990kmと3つのレンジ切替を可能にし、広範囲で使用可能に。
空の「計器」としてこだわりぬいたデザイン 日差しを受けても判読性を保つために、マットな文字盤を採用。ダイヤルを囲むメタルリングやスクエア型の100分割値など、細部までコックピットの計器を彷彿させる。
計器としての視認性を高める2種のフォント TRUMEオリジナルの「T2フォント」に加え、計測結果を示す部分には、コックピットにも使われるメーターフォントを採用。判読性を高めるとともに、計器としてのリアリティも追求した。
Stone finish(バレル研磨) 粗い質感に仕上がり、道具としての味わいがさらに深まる。さらに、部位によって仕上げ方法を変えることで、程よいビンテージ感やツール感を表現(バンドかん合部: サテン仕上げ(筋目)、ベゼル,りゅうず: 鏡面仕上げ)
バックルにまでチタンを採用 軽量で腐食に強く、体に優しいチタンを、ケースだけでなくバックルにも採用。精密な加工に高い技術を要求されるチタンだが、創業以来培ってきた技術が細部にまで活きている。
ホーウイーン社製クロムエクセルレザーバンド採用 肌に触れる裏面は、肌あたりがよいホーウイーン社製クロムエクセルレザーバンドを採用。表面はTR-MB7006: グレーのカーフにより、大人のカジュアルを演出。TR-MB7007: クロムエクセルレザーにより、タフなイメージを演出。両モデルともメタルバンドを付属し、別な表情も楽しめる。
|